初詣

今日も朝起きたら、銀世界snow
クッキーは喜び、庭を走り周りました。up
せっかく昨日、風呂入ったのに・・・sweat01
明けましておめでとうございます。
今年もよろぴくーワンscissors



元旦恒例の初詣は、毎年大宰府天満宮です。note
さぁ~行くぞsign01と子供達を起こそうとしたら・・・
三男がdisease
おまけに発熱coldsweats02
ありゃ~sweat01
仕方ない、三男お留守番で・・・
嫁と次男と私、3人で行く事にsign03

川久保線を東へ走らせます。rvcardash
朝10時、まだまだ日陰は凍結してました。coldsweats01

途中、こんな物食べながら向かうは大宰府note



朝から甘い物、美味しいhappy01

筑紫野辺りまでは、絶好調up
3号線から右折して、天満宮まで後2km地点位から・・・
やっぱ、動かないgawk

イライラしだしたので、車内から山をcamera
福岡側から見た脊振山脈



やっと到着し歩いて参道を境内に向かいます。shine



まぁまぁ、の人でしたねsmile

今日は、決めていた事がありましてsign01
実行します。up

・私は『きくち』 ・嫁は『かさの家』 ・次男は『中村屋』
3店舗で梅ヶ枝餅を買って、食べ比べます。scissors

左から、『かさの家』『きくち』『中村屋』です。




食べ比べた感想を報告致します。
それぞれ、どれも美味しいです。shine
素人感覚なので、あまり当てにせずに聞いて下さいねpaper

『かさの家』は、餡はあっさりしていました。餅は粘りがあり、柔らかく粘り強く感じました。
『きくち』は、3店舗の中では、餡が甘く小豆の香りが強く感じました。餅は柔らかかったです。
『中村屋』は、餡が濃く感じました。餅は、こおばしく焼いたって感でした。

どれも各々の店舗の個性が出ていて、くとても美味しかったです。shine

まだ残っているのでコメント変更、追加するかもです。flair
三男、梅ヶ枝餅でも食べて早く元気になれよ~up  


2011年01月01日 Posted by もし亀 at 16:18Comments(10)日記・食べ物