ラグジュアリー車?

仕事で数カ月佐賀を離れる事になった息子に頼まれて、時々carを動かさなければなりません。sign01

私もバイクに乗ったり忙しい中、時間を作って動かしてます。bleah
今日は、三瀬バーガーを食べに行きました。dash

息子は私と違って、スピードには興味がありません。wink

何か、よう解らないんですがラグジュアリー系らしいです。sign02
このcarの良さが私には解りませんthink

ラグジュアリー車?ラグジュアリー車?

これはこれで、いいのですが・・・up
私なら、GT-Rだけどなぁ~scissors

運転していて、周りからこのオヤジ何でこんな若者仕様のcarに乗ってるんだsign03って思われてそうで、恥ずかしかったです。coldsweats01


同じカテゴリー(日記・車)の記事画像
三勤一休
洗車!
小学生時代♪
昼から♪
今回も・・・
出来た~♪
同じカテゴリー(日記・車)の記事
 三勤一休 (2017-08-20 17:04)
 洗車! (2013-01-03 18:13)
 小学生時代♪ (2012-12-15 08:09)
 昼から♪ (2012-11-25 15:37)
 今回も・・・ (2012-11-17 15:50)
 出来た~♪ (2012-11-03 17:50)

2010年09月04日 Posted byもし亀 at 17:40 │Comments(4)日記・車

この記事へのコメント
センス良い弄り方ですねー(´ー`)
最近では走り屋のエントリーモデルなんて中古でも絶滅危惧種ですもんね(´・ω・`;)
街中でも峠仕様のクルマを見かけることも少なくなりましたし、もう流行らないんでしょうねぇ(´・ω・`)
Posted by PA@夜勤中 at 2010年09月04日 22:14
PAさん

確かに、車もバイクも走り屋っぽい人は減りましたね~・・・

今は、取り締まりも厳しくなり昔みたいにはいかないんでしょうね・・・

最近は、走り屋でなくローリング族って呼ぶんですよね!
「族」・・・暴走族と同じ扱いですね。
Posted by バート at 2010年09月04日 22:33
よか車やなかですか~(o^-')b

好きですねこういう改造車は!

後はエアロにマフラー交換ですねヾ(≧∇≦)〃
Posted by 黒ぶた3150黒ぶた3150 at 2010年09月05日 18:09
黒ぶーさん

そうですかね~・・・
エアロ・マフラー変わってますよ!^^
Posted by バート at 2010年09月05日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。