予定通り!
行って来ました。


ここに来るのは、5度目位かなぁ~
バイクでは、毎週素通りしてるけど
中に入れば、受け付けが有りその奥には弁当や七山名物の食べ物が売ってあります。


ここでは、いつも家族湯に入ります。
今日は着いたのが10時45分位だったので、直ぐに入る事が出来ず12時まで待つ事に
約1時間あったので、売店で七山名物と書いてあった餡餅を買って大広間で食べました。

餅は柔らかくって、粒あんがたくさん入っていて美味しかったです。
食べて直ぐに横になったら、牛になるって小さい頃から聞いてたけど
寝ころんで上を見たら、おしゃれ~


因みに寝処ってこんな感じですよ!

昼過ぎには、たくさんの人が寝転がって寝てました。
餅食べても、12時まで時間があったので昼食も済まそうと弁当を買って食べました。
私はこれを

栗おこわに&山菜の詰め合わせ。

嫁は3色弁当。
それに、奥にはバイキング形式の売店もありそこでボタン汁を買いました。


ここで食べる食事は、とっても美味しく感じますね~
食べている途中に、名前を呼ばれ家族風呂へ!


ここの湯はヌメリがあり、痛い腰・膝に効いてる感じがします。
1時間入って、汗かきました。
お腹一杯で、ふらふら状態で風呂から出たら外で涼みましたよ。

ちょっと、涼んで寝処で休憩して帰ろうとしたら目に飛び込んで来たのがこれ
日本酒かと思ったら、ジュースでした。

でも、珍しいジュースですよね~
米から出来た炭酸飲料だって
久し振りに温泉に行きましたが、寒くなったこれからの季節にはいいですね~

ここに来るのは、5度目位かなぁ~

バイクでは、毎週素通りしてるけど

中に入れば、受け付けが有りその奥には弁当や七山名物の食べ物が売ってあります。

ここでは、いつも家族湯に入ります。

今日は着いたのが10時45分位だったので、直ぐに入る事が出来ず12時まで待つ事に

約1時間あったので、売店で七山名物と書いてあった餡餅を買って大広間で食べました。

餅は柔らかくって、粒あんがたくさん入っていて美味しかったです。

食べて直ぐに横になったら、牛になるって小さい頃から聞いてたけど

寝ころんで上を見たら、おしゃれ~

因みに寝処ってこんな感じですよ!
昼過ぎには、たくさんの人が寝転がって寝てました。

餅食べても、12時まで時間があったので昼食も済まそうと弁当を買って食べました。
私はこれを

栗おこわに&山菜の詰め合わせ。
嫁は3色弁当。
それに、奥にはバイキング形式の売店もありそこでボタン汁を買いました。
ここで食べる食事は、とっても美味しく感じますね~

食べている途中に、名前を呼ばれ家族風呂へ!
ここの湯はヌメリがあり、痛い腰・膝に効いてる感じがします。

1時間入って、汗かきました。

お腹一杯で、ふらふら状態で風呂から出たら外で涼みましたよ。
ちょっと、涼んで寝処で休憩して帰ろうとしたら目に飛び込んで来たのがこれ

日本酒かと思ったら、ジュースでした。
でも、珍しいジュースですよね~
米から出来た炭酸飲料だって

久し振りに温泉に行きましたが、寒くなったこれからの季節にはいいですね~

2010年11月28日 Posted byもし亀 at 19:27 │Comments(10) │日記
この記事へのコメント
一日満喫したできたみたいですね(*^_^*)
寒くなると温泉行きたくなりますね~
家族風呂は人に気兼ねなく入れるのでいいかも
まぁ、うちは子供がバタバタして風情なんてありゃしないけど・・・
寒くなると温泉行きたくなりますね~
家族風呂は人に気兼ねなく入れるのでいいかも
まぁ、うちは子供がバタバタして風情なんてありゃしないけど・・・
Posted by RUNRUN at 2010年11月28日 20:10
バートさんこんばんわ!・・・・
うわ~・・・・
がばいよかですね~・・・・・・
ちょいワル親父!も温泉すいとっです!・・・
冬はなかなか・・・いかれんとですよ!・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うらやましか~・・・・・・・・
わっはっはっはっははははははは
うわ~・・・・
がばいよかですね~・・・・・・
ちょいワル親父!も温泉すいとっです!・・・
冬はなかなか・・・いかれんとですよ!・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うらやましか~・・・・・・・・
わっはっはっはっははははははは
Posted by おやじ at 2010年11月28日 20:26
肌はピチピチ(死語(>_<))になりましたか(o^-')b
のんびりした休日で身体の方もいい休暇が取れたのでは(* ̄∇ ̄*)
ボタン汁おいしそうですね! 具沢山で!!
米の炭酸てサイダーみたいな味ですか( ̄ー ̄?)
のんびりした休日で身体の方もいい休暇が取れたのでは(* ̄∇ ̄*)
ボタン汁おいしそうですね! 具沢山で!!
米の炭酸てサイダーみたいな味ですか( ̄ー ̄?)
Posted by 黒ぶた3150
at 2010年11月28日 21:11

RUNRUNさん
そうです。
家族風呂は、気兼ねなく入れるのがいいですねよ~
窓が開かないから、ちょっと熱かったです。
そうです。
家族風呂は、気兼ねなく入れるのがいいですねよ~
窓が開かないから、ちょっと熱かったです。
Posted by バート
at 2010年11月28日 21:23

おやじさん
温泉よかですよね~
風呂上がって、グビーって最高でしょ!
冬は、行かれんでしょうね~・・・多分3月までは忙しかでしょ^^
友達は一番が取れたって言ってましたが、これからですね~
温泉よかですよね~
風呂上がって、グビーって最高でしょ!
冬は、行かれんでしょうね~・・・多分3月までは忙しかでしょ^^
友達は一番が取れたって言ってましたが、これからですね~
Posted by バート
at 2010年11月28日 21:27

黒ぶーさん
ボタン汁は自分で注げますから、具は自分で入れる事ができますよ!
私は、具をたくさん入れました^^
米サイダーは、乳製品(クリームソーダ系)ですよ^^
ボタン汁は自分で注げますから、具は自分で入れる事ができますよ!
私は、具をたくさん入れました^^
米サイダーは、乳製品(クリームソーダ系)ですよ^^
Posted by バート
at 2010年11月28日 21:30

温泉♪行って来られましたね(^^)
疲れもとれてホッと癒されてのお帰りですね♪
【ななのゆ】さん♪へ行かれたのですね!!
実は!今年の夏の終わりに【観音の滝】へ行って帰りに
寄りましたが・・・駐車場でたくさんの車を見て・・・
あきらめて帰りました(^^;;;)
今回♪読ませていただき!素敵なところですね!
寝処♪いいですね!!美味しいものもありますし
家族湯では紅葉も見れるんですね♪
そして!最後のジュース♪のんでみたいです♪
ぜひ♪我が家も行って今度こそは入りたいと思います(^^)
素敵な♪情報!!ありがとうございます♪
疲れもとれてホッと癒されてのお帰りですね♪
【ななのゆ】さん♪へ行かれたのですね!!
実は!今年の夏の終わりに【観音の滝】へ行って帰りに
寄りましたが・・・駐車場でたくさんの車を見て・・・
あきらめて帰りました(^^;;;)
今回♪読ませていただき!素敵なところですね!
寝処♪いいですね!!美味しいものもありますし
家族湯では紅葉も見れるんですね♪
そして!最後のジュース♪のんでみたいです♪
ぜひ♪我が家も行って今度こそは入りたいと思います(^^)
素敵な♪情報!!ありがとうございます♪
Posted by 無事♪かえる♪日々
at 2010年11月29日 01:24

無事♪かえる♪日々さん
ななの湯は、お勧めです。
湯はヌメリがあり、売店もお手頃価格ですよ^^
大広間もあり、いい雰囲気です。
また行きたいと思います。
近くでは、三瀬のやまびこの湯がリニューアル改装中です。
来年のGWにオープン予定だそうです。
そこもお勧めですよ!
しかしながら、やまびこはオープン後暫くは近づけないかもですね~・・・
ななの湯は、お勧めです。
湯はヌメリがあり、売店もお手頃価格ですよ^^
大広間もあり、いい雰囲気です。
また行きたいと思います。
近くでは、三瀬のやまびこの湯がリニューアル改装中です。
来年のGWにオープン予定だそうです。
そこもお勧めですよ!
しかしながら、やまびこはオープン後暫くは近づけないかもですね~・・・
Posted by バート
at 2010年11月29日 07:36

お久しぶりです^^♪
いいですね~♪温泉の季節ですね~^^
温泉でポカポカしての紅葉狩りは贅沢ですね☆
でも、私が一番気になったのは・・・ ・・・
『二代目米づくり』!!!なんだ??そりゃぁ??
しかも大関!!!←これは関係ないかな^^;
乳製品(クリームソーダ系)?? ・・・米は??
飲んでみたいです^^
いいですね~♪温泉の季節ですね~^^
温泉でポカポカしての紅葉狩りは贅沢ですね☆
でも、私が一番気になったのは・・・ ・・・
『二代目米づくり』!!!なんだ??そりゃぁ??
しかも大関!!!←これは関係ないかな^^;
乳製品(クリームソーダ系)?? ・・・米は??
飲んでみたいです^^
Posted by 田吾作 at 2010年11月30日 14:39
田吾作さん
お久しぶり~!
温泉いいですよ^^
皆さん、「二代目米づくり」が気になるみたいですね!
そういえば、はっきりと答えを言ってませんでした。
アンバサみたいな味。
いいや、カルピス似でハッキリいって美味しいです。
見つけたら、また飲みますよ。
お久しぶり~!
温泉いいですよ^^
皆さん、「二代目米づくり」が気になるみたいですね!
そういえば、はっきりと答えを言ってませんでした。
アンバサみたいな味。
いいや、カルピス似でハッキリいって美味しいです。
見つけたら、また飲みますよ。
Posted by バート at 2010年11月30日 20:01