PC装備追加
足が痛くって走れない
時に、丁度いいタイミングで注文していたカードーリーダーが届きました。
先日、買ったPCにはカードリーダーを付けてませんでした。
それには、理由があって
メーカーOPで付けると電源SWが無くPC電源でカードリーダーまで立ち上がる為、処理を遅くする可能性があるのです。
よって、電源をON/OFF出来るタイプを後で購入し取り付けようと考えていました。
それが、今日届いたので早速取り付けました。

これを、内臓スペースへ取り付けます。
まずは、本体を外してカバーを外します。
割れたりしないか、気を付けながら慎重に外しました。

外したカバーの隙間からカードリーダーを取り付けます。


無事、配線も終わりカバーを取り付けPC本体を元の場所に戻しました。
まずは、電源ON
問題なし
次はデジカメで撮った写真を読み込めるか
カードリーダーにSDカードを差し込みます。

問題無く、読み込みました。
無事、終了
これで、デジカメ映像を簡単に取り込む事が出来る様になりました。


先日、買ったPCにはカードリーダーを付けてませんでした。

それには、理由があって

メーカーOPで付けると電源SWが無くPC電源でカードリーダーまで立ち上がる為、処理を遅くする可能性があるのです。

よって、電源をON/OFF出来るタイプを後で購入し取り付けようと考えていました。

それが、今日届いたので早速取り付けました。

これを、内臓スペースへ取り付けます。
まずは、本体を外してカバーを外します。
割れたりしないか、気を付けながら慎重に外しました。

外したカバーの隙間からカードリーダーを取り付けます。
無事、配線も終わりカバーを取り付けPC本体を元の場所に戻しました。

まずは、電源ON

問題なし

次はデジカメで撮った写真を読み込めるか


問題無く、読み込みました。

無事、終了

これで、デジカメ映像を簡単に取り込む事が出来る様になりました。

2011年07月23日 Posted byもし亀 at 00:04 │Comments(18) │日記
この記事へのコメント
PCの身体の中ってこうなてるんですねー!
それから、バートさんの知識というか技、すごい!憧れる☆彡
それから、バートさんの知識というか技、すごい!憧れる☆彡
Posted by なかしまなおや
at 2011年07月23日 00:50

PCのことさっぱりわかりませんが、上手くいったみたいですね
なによりです

なによりです

Posted by KANAKO at 2011年07月23日 00:57
すごいですね~。
何でも出来るバートさん、頼りになります!
何でも出来るバートさん、頼りになります!
Posted by 田舎の便り
at 2011年07月23日 00:57

素晴らしいですね!!
さすが!バートさん♪♪
初めて!パソコンの中を見させていただきました!
貴重なお写真ありがとうございます(^^)
さすが!バートさん♪♪
初めて!パソコンの中を見させていただきました!
貴重なお写真ありがとうございます(^^)
Posted by 無事♪かえる♪日々 at 2011年07月23日 01:47
あ…
ワタイにはちんぷんかんぷん…
すごいですね~
ワタイにはちんぷんかんぷん…
すごいですね~
Posted by カズ母 at 2011年07月23日 05:16
なかしまなおやさん
PCの中身は、簡単ですよ♪
誰でも、出来ます(*^^)v
PCの中身は、簡単ですよ♪
誰でも、出来ます(*^^)v
Posted by バート at 2011年07月23日 06:28
KANAKOさん
はい^^
無事、終了しました。(*^^)v
これで、簡単に写真取り込めます。
はい^^
無事、終了しました。(*^^)v
これで、簡単に写真取り込めます。
Posted by バート at 2011年07月23日 06:30
田舎の便りさん
便利屋とでも呼んで下さい^^
私が出来る事なら、お手伝いしますよ♪
大して何も出来ませんが・・・
便利屋とでも呼んで下さい^^
私が出来る事なら、お手伝いしますよ♪
大して何も出来ませんが・・・
Posted by バート at 2011年07月23日 06:31
無事♪かえる♪日々さん
分解する前に撮ればよかったんですが、ケースを開けてしまってから写真って思いました・・・
一応、中は見れますが^^
分解する前に撮ればよかったんですが、ケースを開けてしまってから写真って思いました・・・
一応、中は見れますが^^
Posted by バート at 2011年07月23日 06:33
カズ母さん
凄くは、ないですよ^^
誰でも出来ます。
私にでも出来るんですから~(*^_^*)
凄くは、ないですよ^^
誰でも出来ます。
私にでも出来るんですから~(*^_^*)
Posted by バート at 2011年07月23日 06:34
カードリーダーがあるといろいろべんりですもんね
私もまだカメラ用を買ってません(;一_一)
やっぱりあると便利ですよね
私もまだカメラ用を買ってません(;一_一)
やっぱりあると便利ですよね
Posted by RUNRUN
at 2011年07月23日 06:54

RUNRUNさん
便利ですよ^^
一眼レフも簡単に読み込めます(*^^)v
便利ですよ^^
一眼レフも簡単に読み込めます(*^^)v
Posted by バート at 2011年07月23日 07:38
パソコンばらすの怖いです…
なんかバッチッってきそうで…
なんでもやりますよね~
これで、写真もバンバン!いけますね~
不思議シリーズも( ^ ^ )/
なんかバッチッってきそうで…
なんでもやりますよね~
これで、写真もバンバン!いけますね~
不思議シリーズも( ^ ^ )/
Posted by nonakacraft
at 2011年07月23日 08:33

nonaka craftさん
写真も、どんどん取り込めます♪
不思議シリーズですか(笑)
写真も、どんどん取り込めます♪
不思議シリーズですか(笑)
Posted by バート
at 2011年07月23日 08:40

なんか…すごかです。
バートさんは
なんでんできる男なのね~。
バートさんは
なんでんできる男なのね~。
Posted by とものはな at 2011年07月23日 13:09
これ良いですね~
自分のはフロッピードライブと同居してるタイプを設置したんですが
ON/OFFスイッチ無いんでカードスロットのドライブが常時表示(リード)
していたので思案してました。
参考になります♪
自分のはフロッピードライブと同居してるタイプを設置したんですが
ON/OFFスイッチ無いんでカードスロットのドライブが常時表示(リード)
していたので思案してました。
参考になります♪
Posted by ぽん太
at 2011年07月23日 14:43

とものはなさん
そんな事ないです。
これくらいしか出来ないです。
そんな事ないです。
これくらいしか出来ないです。
Posted by バート at 2011年07月23日 17:12
ぽん太さん
常時ONだと、常にそこを確認に行きますのでスピードが遅くなりますよ♪
常時ONだと、常にそこを確認に行きますのでスピードが遅くなりますよ♪
Posted by バート at 2011年07月23日 17:13