サラリーマン

今日も愚痴りますから、不愉快と思われる方はこれから先は読まないで下さいflair

私は、サラリーマンなんですがsign01

高校を卒業して、28年になります。
新卒で入った会社は、電電公社絡みの会社でNTT化に伴い売上ダウンdownで会社が閉鎖してしまいましたsweat01

8年働きましたが、26歳で、新聞に募集していた会社に転職しましたpaper
その会社は、半導体を扱う会社でバブル最盛期shine
景気は良くって、売上は伸びる伸びるup

そこは、働いていて上司は誰も頭が切れて納得いく指導、指示をされてましたflair

しかし気に入らない点が1つ有りましたsign01

全て上から目線で、学歴で全てを判断されます。
それは仕方ない事なんですが、私達が意見を言うと「貴方達は高卒でしょsign01悔しかったら何で大学行かなかったのsign02私達は、貴方達が18歳~22歳までお金貰ってた時にお金払って大学行ってたんだよsign01その4年の差は大きいよsign01」と小馬鹿にして言われ続けました。。。

そんな事が積もり積もって、爆発impact
三交代勤務というのも嫌だったし・・・・12年働いた会社を突然、退職する事にsign03

そして、今の会社にflair

入社配属された職場は、出張が多い職場で月の半分は県外で過ごす事にsign01
北海道・千葉・埼玉・宮城・愛知・・・・等々

かなり行ったなぁ~up
1年後、職場移動になり今の職場へflair

移動になった理由は、CADをやって人が移動になる為、経験のあった私がそこに入る事にhappy01

それから、仕事を覚える為に私は頑張りましたよsweat01
残業・休日出勤・奉仕残業・奉仕出勤やりましたよsign01

あれから10年sign03

色んな事に気づきましたflair

まずは、私のモットーshine

・就業時間とそれ以外の時間のメリハリをつけるsign01

・定時間内に、出来るだけ決められた仕事を終わらせるsign01

・どうやったら仕事が捗るか?考えながら仕事をこなすsign01

・残業・休出はどうしても間に合わなかった場合に行うsign01

                               等々

これは、普通の事じゃないですかsign02

それが、私の職場のバカ上司は分からないannoy

自分のお気に入りばかりをエコヒイキし、定時間内はダラダラ・・・わざとの様に残業!
それを「あいつは頑張ってるなぁ~」と褒めまくるsign01

仕事の捗り具合なんて、見ちゃしないsign01

会社に長く居る人間が仕事をしてると言い、自分に逆らわずないイエスマンを評価する。

バカとしか言いようがないannoy

マジであんな奴の下で働くのが、馬鹿らしいsweat01

字も知らん。PCも使えない。言葉も知らない・・・・

頭の悪い私から見ても、私より頭悪いsign03

よくあんなんで、あの地位まで上がれたなぁ~と関心します。。。

あ~もやってられんannoyannoyannoy

どこか、遠くへ行って新しい生活をしたいと思う今日この頃です。。。。。

それでも、サラリーマンは我慢して働くしかないんです。

そんな事も分からないで、クソブサバカ嫁はannoy

家に帰ったら、ムカつく事の連発annoy

「キツかとは、あんただけじゃなかてsign01」だと~impact

あ~あ~定年までは長いなぁ~・・・・

サラリーマン

最後まで付き合って下さった方、有難うございました。

腹が立ったと思いますが、馬鹿なオヤジの小言と流して下さい。

では、またpaper



同じカテゴリー(日記)の記事画像
生月ツー♪
間に合った(#^.^#)
パトロール&ドライブ♪
初めてのこと。
そろそろ梅雨明けかな(#^.^#)
こいつと同じ♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 仕事の話。 (2017-10-19 21:51)
 生月ツー♪ (2017-10-17 22:30)
 間に合った(#^.^#) (2017-10-14 13:15)
 パトロール&ドライブ♪ (2017-09-10 16:49)
 初めてのこと。 (2017-09-05 21:26)
 ついに仕事・・・ (2017-08-17 21:02)

2011年10月06日 Posted byもし亀 at 22:26 │Comments(10)日記

この記事へのコメント
大変ですね・・・>_<

私も昔勤めてたところは、東証一部上場でしたが
残業するのが美徳みたいなとこと、挨拶しても返さない上司の態度が
どうにも気に入りませんでした。定時に帰るとスミマセンみたいな雰囲気・・・
どこの職場もヤなとこあるとわかってても腹が立つものは立ちますもんね!

せめてここで愚痴ってください♪ そして、気晴らしにお出かけしてくださいね♪
Posted by -cちゃん at 2011年10月06日 22:57
分かりますね〜。


負けるもんか、コンチクショー!って気があれば、まだまだやれます!

私が残業するのは、そんな気持ちだから昨日も頑張ったんですよね〜。

ちなみに、その負けん気の強さで某中学校を建てた時は1日20時間気張って、月に1度の休みでした…。


同じ会社にここまでする人はいませんでしたが、世の中私の様に不器用でも頑張ってる人も多分いるんです!

私は与えられた試練と考えて、打ち勝つ努力をしてるつもりですが、まだツラい立場にいる人はいるはず!


走って忘れましょう(笑)

コメント長すぎてすいまっせん…(・・;)
Posted by かちゅ〜 at 2011年10月06日 23:01
よ~くわかりますその気持ち。
私はサラリーマンが合わないんで
起業したんで…
でも、自営業は自営業でいろんな悩みありますけど
自分で選んだ道ですから
一生懸命やるだけですが…
いろいろ人生ありますよね~(-。-;
Posted by nonakacraftnonakacraft at 2011年10月06日 23:04
リーマン時代は何度も何度もくじけました。
分かります。--:
Posted by なかしまなおやなかしまなおや at 2011年10月06日 23:15
-cちゃん

励ましのコメ、ありがとうございます。

定時で帰るのが悪いみたいな雰囲気。
まさに、戦後の高度成長期の考えですよね!

時代遅れ~のバカ上司です。

ここで愚痴って、ストレス発散ですね♪
Posted by バートバート at 2011年10月07日 06:34
かちゅ〜さん


励ましのコメ有難うございます。

不器用・・・同じですね^^

かちゅうさん、怒りに負けん様に戦います(-^〇^-)
Posted by バートバート at 2011年10月07日 06:36
nonakacraftさん

自営も大変だと思います。
サラリーマンは、時間制限があるし休みも決まってますからね^^

お互い頑張りましょう(-^〇^-)
Posted by バートバート at 2011年10月07日 07:00
なかしまなおやさん

今の会社も、3度ぶち切れました!
1度は、「辞める」と行って帰ってた所を追いかけて来て止められました。

それでも、変わりません・・・・

やっぱ、合わんみたいです。
Posted by バートバート at 2011年10月07日 07:02
大学は6年でしたが、
6年行ったからといって、別に偉くなったわけでもなく、
経営すればしたで、悩みや不満不安はつきません。
Posted by 神埼町 船津歯科医院 ラブログ神埼町 船津歯科医院 ラブログ at 2011年10月07日 17:16
船津歯科医院さん

何をやるにしても、満足とはいきませんよね…
人生って、そんなモノでしょう(*^^*)

でも今思う事は、もっと勉強しとけばよかったと思います♪
Posted by バート at 2011年10月07日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。