通勤快速号
リヤタイヤが摩耗してたので、中華製タイヤを購入し交換しました
何で中華製って
Z1000やF4Iにお金使うんで通勤快速号は我慢してもらわないと・・・
先ずは、マフラーキャリパー外して

次にホイル外し、タイヤを外しますがなかなか外れませんでした
ホイルに傷入れない様にしなければならないので、気を遣いますもんね~
どうにか外し、次はNewタイヤを組みます

最後のひと押しが入らん
どうにか、無事終了

チェンジャー使って交換したら、あっという間なんでしょうがね~
手組は、キツかなぁ~

何で中華製って

Z1000やF4Iにお金使うんで通勤快速号は我慢してもらわないと・・・

先ずは、マフラーキャリパー外して


次にホイル外し、タイヤを外しますがなかなか外れませんでした

ホイルに傷入れない様にしなければならないので、気を遣いますもんね~
どうにか外し、次はNewタイヤを組みます


最後のひと押しが入らん

どうにか、無事終了


チェンジャー使って交換したら、あっという間なんでしょうがね~
手組は、キツかなぁ~
