大川内山へ

sun flower haruさんのお店目指し、8時にhouseを出ました。rvcardash
無事♪かえる♪日々さん・ジュラコン改めジュコランさん→大変失礼しました。
今まで、ジュラコンさんと思ってました。shock
sun flowerさんの一言でビックリsweat01でした。
御二人さんも行かれるという事だったので、家内と2人でドキドキワクワクしながら行きました。up

行ってる途中、武雄の大クス辺りでまだ9時15分位だったので休憩をかねてパワースポットへ寄り道しました。shine

大川内山へ
大川内山へ

角度を変えてcamera

大川内山へ

朝からパワーを貰って、大川内山へ向かいました。up

若干、道に迷いましたが・・・無事到着scissors
駐車場にrvcarを止めて歩いて行ってるとsign01
とてもいい景色&雰囲気shine
それは、それは綺麗でした。
こんな所で、いい陶器はできるんだなぁ~って思いました。eye

大川内山へ
大川内山へ
水も綺麗です。shine
大川内山へ

sun flower haruさんのお店が入ってる、瀬兵窯 陶筥から見るとこんな感じで道がありました。

大川内山へ
大川内山へ

とにかく素晴らしい雰囲気です。flair
皆さんも一度行ってみて下さいhappy01

中に入ると、sun flower haruさん(美人のお姉さん)からいきなり「バートさん?」って声掛けられました。smile
ハゲオヤジって言ってたから、すぐ分かったのかなぁ~(笑)

その後、暫く店内を拝見させて貰ってると無事♪かえる♪日々さん・ジュコランさん御二人が来られました。up
無事♪かえる♪日々さんもジュコランさんも、とても素敵で純粋な心を持った感じの人でした。shine

無事♪かえる♪日々さんに色んな方を紹介して頂いて、名刺交換も致しました。scissors
テテてんさんともshine
テテてんさんも天然石アクセサリーを出店されてました。
とても素敵な方でしたよup

今日は、sun flower haruさんのお店から「ゆうちゃんさんのおもてなし」に行く予定でしたが、残念ながら三男の学校からお迎えの連絡が有り泣く泣く帰る事になりました。down
ゆうちゃんさん(綺麗なお姉さん)、ごめんなさいsweat02
またの機会に宜しくお願いします。

皆さんとは、もっとお話ししたかったけど・・・人見知りするもんで無口になりすみませんでした。gawk無愛想な奴だなぁ~って思わないで下さいね!
慣れるまでに、時間が掛りますもんでpaper

最後になりますがsign03

無事♪かえる♪日々さんには、わざわざプレゼントを頂き有難うございました。
家内も大変喜んでいます。happy01
大事に飾らせて頂きます。

大川内山へ

ジュコランさんには、クッキー&お漬物をお土産で貰い有難うございました。
とっても、美味しかったです。
お漬物は、もう絶品でした。scissors

大川内山へ
大川内山へ

sun flower haruさんに頼んでいた、コッカーストラップも気に入りましたよup
親子三人で各々、rvcarのキーやカバンに付けました。shine

大川内山へ

本当に今日は楽しい経験をしました。
時間が、もっと有ったら良かったのにと思いました。

また伊万里方面へ行きたいと強く思いました。
伊万里大好き!ですよhappy01


同じカテゴリー(日記)の記事画像
生月ツー♪
間に合った(#^.^#)
パトロール&ドライブ♪
初めてのこと。
そろそろ梅雨明けかな(#^.^#)
こいつと同じ♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 仕事の話。 (2017-10-19 21:51)
 生月ツー♪ (2017-10-17 22:30)
 間に合った(#^.^#) (2017-10-14 13:15)
 パトロール&ドライブ♪ (2017-09-10 16:49)
 初めてのこと。 (2017-09-05 21:26)
 ついに仕事・・・ (2017-08-17 21:02)

2010年12月18日 Posted byもし亀 at 18:35 │Comments(12)日記

この記事へのコメント
こんばんは!
今日は、伊万里まで、
わざわざお越しいただき有難うございました^0^
すぐわかりましたよ~♪
名刺もありがとうございます^^(二枚目催促してしまい・・・)
初対面で・・失礼な言葉沢山言ったような~^0^
友達感覚で・・・失礼しました^^(笑って許して下さい^0^)
奥様とも、お逢いできて嬉しかったです^^
コッカーのストラップも、渡せてよかったです^^
又、伊万里に来てください^^
佐賀にも、かえるさんやジュコランさんと遊びに行きます^^
案内よろしくお願い致します^^
かえるさんが!!有田散策・・・有田案内してくれます^^
また、奥様も一緒におあいしましょ~♪
今日はホントにありがとうございました^0^
Posted by sun flower/haru at 2010年12月18日 21:53
こんばんは!
今日は朝早くからおつかれさまでした(^^)
ご夫婦でとても素敵な!!バートさん♪と奥様♪に
お会いできましてとてもうれしかったです♪♪
写真がとても綺麗ですね!!撮られている姿を
見たかったですね(^^;;)
大川内山のことをとても素敵にまとめて書いて
らっしゃいまし素晴らしかったです♪♪
私のことも書いていただきまして恐縮しております(^^;)
奥様からも美味しい♪お菓子を頂きましてこちらこそ
ありがとうございました。m(__)m
ゆうちゃんさん♪のおもてなし♪残念でしたが・・・
また伊万里をゆっくりと散策しましょうと4人で考えて
おりますので、ぜひ♪ご夫婦でお越しくださいね♪
そして有田へもお待ちしております(^^)
今回!ブログがご縁でお会いできまして、奥様とも
お話しが出来ましてとても良かったです!
奥様にもよろしくお伝えくださいね(^^)
本当にありがとうございました。m(__)m
Posted by 無事♪かえる♪日々無事♪かえる♪日々 at 2010年12月18日 21:57
sun flower/haruさん

こちらこそ、おじゃましました。
失礼とは思ってませんよ!
楽しい時間、過ごせて良かったです。
短かったけど・・・

今度、ゆっくり有田・伊万里 案内して下さいね!
佐賀に来られる時は、連絡下さい。
案内致しますよ^^

今後共、宜しくお願いします。
Posted by バートバート at 2010年12月18日 21:59
大川内山もいい所みたいですね
あしたいってみようかな
Posted by カイチョウカイチョウ at 2010年12月18日 22:03
無事♪かえる♪日々さん

今日は、有難うございました。
時代は、大きく変わりましたね!
数十年前なら、今回の様な出会いは無いですよね~
この様な時代に感謝です。

無事♪かえる♪日々さん・ジュコランさん・haruさんゆうちゃんさん達と知り会えて嬉しく思います。

車の中で、「伊万里行きたかったねぇ」と話しながら帰りました。
それに、お土産まで頂き誠にありがとうございました。
家内も感謝しております。

是非、時間有る時に再開をお願いしたいです。
佐賀に来られる時は、遠慮なく連絡下さい。
旧古賀銀行通りの雛祭りは有名ですよね^^
私達には生憎、女の子が居ないもので行った事ありませんが場所は分かりますよ!

分かる限りで案内しますよ!

今後共、宜しくお願いします。
Posted by バートバート at 2010年12月18日 22:15
カイチョウさん

大川内山 いい所ですよ!
窯元の雰囲気が、物凄くいいです。

坂道に並ぶ店・家 最高です。

是非、足を運んでみて下さい。
Posted by バートバート at 2010年12月18日 22:23
昨日はお疲れ様でした!!

ブログでの繋がりで・・

バードさんご夫婦にお会いする事ができ・・・

とても嬉しかったです(^^)



sun flowerさんの言葉がなければ・・・

私はジュラコンに気が付いていませんでしたね!!

後で気が付いて(^^)でした。



写真とても綺麗ですね!!

クッキーと漬物の写真迫力があり・・・ビックリ(^^)


奥様からお土産も頂きありがとうございました。

宜しくお伝え下さいませ。


また、ご夫婦で有田・伊万里お越し下さいませ!!


これからも宜しくお願いします。
Posted by ジュコランジュコラン at 2010年12月19日 00:29
ジュコランさん

いえいえ、こちらこそ有難うございました。
本当に景色がいい所で、素晴らしかったです。


有田・伊万里また来ます。
その際は、宜しくお願いします。
Posted by バートバート at 2010年12月19日 06:31
大川内山素敵ですよね~。
何度行っても良いところです。
なんだか心が落ち着きますね。
来年は桜の時期にも、紅葉の時期にも行って見て下さい(*^o^*)
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年12月19日 23:52
田舎の便りさん

初めて行きましたが、いい所ですよね!
「心が落ち着く」って言葉がピッタリです。

春、秋もいいんですね^^
Posted by バートバート at 2010年12月20日 07:28
クリスマスイベントにお越しいただきまして有難うございました。
心よりお礼申し上げます。


伊万里大好きというお言葉 ありがたいです***
また 奥様とお越しくださいませ^^^^
Posted by 美由 at 2010年12月20日 17:42
美由さん

コメント有難うございます。
大川内山素晴らしい所ですね!
瀬兵窯さんも、いい環境でお仕事されて幸せでは^^

「喫茶響」次回寄りたいと思っています。

今後共、宜しくお願いします。
Posted by バートバート at 2010年12月20日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。