ステー改
昨日アンダーカウルの改造を行った時に、思った事がありました。
①取り付け用のステーが、ナット掛けの為、作業がやりにくい
②材質が鉄で錆が来る
③改造のによる穴加工を行った為に、色を塗ってたけど剥げてしまった。
よって、寸法を測り図面を引き会社でこそっとステーを制作して来ました。
材質はsus304を使い、ナットもsus304を使用しTig溶接を施す。
更に、色も焼付けで艶消しブラックで完成



土曜日辺りに、今付いてる物と交換します。

①取り付け用のステーが、ナット掛けの為、作業がやりにくい

②材質が鉄で錆が来る

③改造のによる穴加工を行った為に、色を塗ってたけど剥げてしまった。

よって、寸法を測り図面を引き会社でこそっとステーを制作して来ました。

材質はsus304を使い、ナットもsus304を使用しTig溶接を施す。


土曜日辺りに、今付いてる物と交換します。

2010年11月08日 Posted byもし亀 at 20:06 │Comments(4) │日記・バイク
この記事へのコメント
業務上なんたらで逮捕します(o^-')b
黒ぶ~なんかは結構してますが・・・て仕事は(* ̄∇ ̄*)
趣味を頑張っている方が楽しいですからね!
黒ぶ~なんかは結構してますが・・・て仕事は(* ̄∇ ̄*)
趣味を頑張っている方が楽しいですからね!
Posted by 黒ぶた3150
at 2010年11月08日 21:18

バートさん、器用ですねぇ~ ^^;
私、バイクの免許は持ってるけど、
すっかりペーパーです(笑)
私、バイクの免許は持ってるけど、
すっかりペーパーです(笑)
Posted by サクラモチ
at 2010年11月09日 02:46

黒ぶーさん
仕事場は、色んな機械があるので何でも作れます。
私のバイクは、ハンドメイドがあちらこちらに・・・(笑)
仕事場は、色んな機械があるので何でも作れます。
私のバイクは、ハンドメイドがあちらこちらに・・・(笑)
Posted by バート
at 2010年11月09日 07:04

サクラモチさん
器用だなんて・・・(照)
機械があるんで、作れるだけです^^
バイクの免許は、あるんですね!
免許はあるけど、乗ってない方は多いですもんね~
私は、恵まれてますね^^
器用だなんて・・・(照)
機械があるんで、作れるだけです^^
バイクの免許は、あるんですね!
免許はあるけど、乗ってない方は多いですもんね~
私は、恵まれてますね^^
Posted by バート
at 2010年11月09日 07:07
