隣のじいちゃん
今日、退院されて行きます。
退院といっても、自宅に帰られる訳ではなく…
医大に手術の為、転院です。
この爺ちゃん(82歳)の話を聞いて、色んな事を学びました。
とにかく優しくて、いい爺ちゃんでした。
奥さんが時々来られてますが、奥さんへ感謝の気持ちをよく話されてました。
人に感謝しなくてはいけないと、教わりました。
年寄りの話は、ためになるなぁ♪

がんばれ
爺ちゃん
退院といっても、自宅に帰られる訳ではなく…
医大に手術の為、転院です。
この爺ちゃん(82歳)の話を聞いて、色んな事を学びました。
とにかく優しくて、いい爺ちゃんでした。
奥さんが時々来られてますが、奥さんへ感謝の気持ちをよく話されてました。
人に感謝しなくてはいけないと、教わりました。
年寄りの話は、ためになるなぁ♪

がんばれ


2011年05月30日 Posted byもし亀 at 09:46 │Comments(12) │闘病生活
この記事へのコメント
本当
感謝するって大切な事ですよね〜
おっかあも日々の感謝の気持ちが足りないと反省しております(^_^;)


おっかあも日々の感謝の気持ちが足りないと反省しております(^_^;)
Posted by おっかあ at 2011年05月30日 11:23
おっかあさん
私も同じです。
反省しております。
心入れ替えなければ…
私も同じです。
反省しております。
心入れ替えなければ…
Posted by バート at 2011年05月30日 11:32
心入れ替わる発言!!
ネット・・流失だ~^0^
おじいちゃん良くなるといいね!
ネット・・流失だ~^0^
おじいちゃん良くなるといいね!
Posted by haru/sun at 2011年05月30日 12:15
haru/sunさん
ですよ♪
心入れ替えます。
人間として、成長しました。(^_^)v
ですよ♪
心入れ替えます。
人間として、成長しました。(^_^)v
Posted by バート at 2011年05月30日 12:27
まずP嫁さんに感謝せんばですね
Posted by カイチョウ
at 2011年05月30日 12:44

カイチョウさん
そうですね♪
感謝せんばですね(*^^*)
そうですね♪
感謝せんばですね(*^^*)
Posted by バート at 2011年05月30日 12:55
82歳での手術は大変そうですね
手術が無事に終わりますように
手術が無事に終わりますように

Posted by サクラモチ at 2011年05月30日 13:16
サクラモチさん
大変だと思いますが、歩ける様になりたいと言われてましたので「頑張って!」と言ってお別れしました。
がんばれ!爺ちゃんです。(^_^)v
大変だと思いますが、歩ける様になりたいと言われてましたので「頑張って!」と言ってお別れしました。
がんばれ!爺ちゃんです。(^_^)v
Posted by バート at 2011年05月30日 14:01
感謝の気持ち忘れるんですよね~
感謝せんばですね!
いよいよ、ですね!
感謝せんばですね!
いよいよ、ですね!
Posted by nonakacraft
at 2011年05月30日 15:58

nonaka craftさん
感謝の気持ち(*^^*)
私は、忘れるというか知らなかったかも(笑)
感謝の気持ち(*^^*)
私は、忘れるというか知らなかったかも(笑)
Posted by バート at 2011年05月30日 19:15
我が家の家族も私の事故入院以来随分変わりました。
特に田舎んモンさんが。
やっぱり夫婦は二人でやっと一人分。
割れ鍋に綴じ蓋ですもん(*^o^*)
特に田舎んモンさんが。
やっぱり夫婦は二人でやっと一人分。
割れ鍋に綴じ蓋ですもん(*^o^*)
Posted by 田舎の便り
at 2011年05月30日 23:34

田舎の便りさん
私もこの事故で、ちょっと考えさせられました。
普段、年寄りと接する事がないもんで…
爺ちゃん・お婆ちゃんと話をしていて感心する事が多々有りました(^_^)v
私もこの事故で、ちょっと考えさせられました。
普段、年寄りと接する事がないもんで…
爺ちゃん・お婆ちゃんと話をしていて感心する事が多々有りました(^_^)v
Posted by バート at 2011年05月31日 08:38